
購入のきっかけ。フリーアドレスで、出社ごとにデスク上は「リセット」なのよね
フリーアドレス導入前でしたら、オフィスでの「マイデスク」イコール「自分の城」でしたよね。
自前でPCスタンド、デスクマット、卓上ラックなどでコーディネートできたんですけど、フリーアドレス導入後、翌日の利用者のためにデスク上を元に戻さなければならない方にはよい情報かも。
管理人も31インチ4Kモニタやら、モバイルモニターやら置いてたんですけど、フリーアドレス化後はコレは諦めるとしても、小物の収納には困りましたね。
で、ネット上を徘徊していると・・・
救世主爆誕!
コクヨ様のコレですよ。
一見、ただのバッグインバッグにしか見えませんが・・・

このように、前面に展開できるようになっています。(開けてしまうと使用感が漂う)
それでもって、このスリムなボディにどれだけの小物類が収納できるかというと・・・

では、収納されていたものを全部出してみましょう!

左から、
点鼻薬、スマートフォン2台(上のスマートフォンはiPhone12mini)、マイクロソフトテンキー(小型電卓代わり)、メガネ(ケース入り)、メモ帳、修正テープ、テープ糊、単三乾電池4本、ホッチキス、消しゴム、ホッチキス針(2箱)、目薬、USBメモリー(2本)、印鑑、3色ボールペン、ボールペン(2本)、赤マジックペン、スタイラスペン、ハサミカッター
これだけのアイテムが収納可能です。
小型の電卓が手元に無かったので、マイクロソフトさんの「マイクロソフト ナンバー パッド」で代用しております(^^;;
コレ省スペースにもなります

このように、スマートフォンは手前左側に傾けて置くことができるので、スマホスタンド代わりにもなります。
細かいところですが・・・

コレ、コクヨさん意図してテザインしたのかしらん?
ペンを刺しておく仕切り部分。結構硬い素材が使われています。
クリップが硬いペンでも刺せるのでストレス溜まりません。
左側、底面が汚れているのは見ぬフリしてくださいね(^◇^;)
大事なこと忘れてました 2024/9/5追記
展開時にはこのようにバンドで固定できます。

実は管理人はフリーアドレスからは解放されたのですが、コレは今でも愛用しております。
[caption id="attachment_1042" align="alignnone" width="760"] コクヨ クリヤーブックA42つ折り(BIZRACKシリーズ) 2023年3月購入 2024年9月現在の状態 使い倒して[…]
[caption id="attachment_639" align="alignnone" width="1011"] コクヨ(KOKUYO) PC ツール 収納バッグ 新品に見えますが、いずれも1年以上使い倒してます。管理人は2個を退社[…]